nftmedialabs.com

5,000円(税込み)以上で送料無料!
15時までのご注文で最短翌日お届け!(一部エリア別途送料)

待合渓谷洶史之図 田中頼璋自筆掛軸 嘉本周石極箱

土鍋かまどコーティングで土鍋に迫る美味しさを実現。

商品コード: S17994538371

商品状態
新品
価格

¥ 10166 (税込)

送料無料 SALE開催中お得なセール品はコチラ

在庫状況
在庫あり
配送目安
  • 通常 2024-07-04まで に出荷予定
    一緒に購入されている商品
    両方購入:
    対象商品:TIGER JPI-A100-KO オフブラック 炊きたて ご泡火炊き [圧力IH炊飯器(5.5合炊き)]
    ¥ 30,800 (税込)
    対象商品:

    待合渓谷洶史之図 田中頼璋自筆掛軸 嘉本周石極箱

    瀑布(滝)の脇で釣り人が佇む様子が描かれております。落款は頼章が改号する大正14年(1915)50歳以降に使用した『頼璋』となっており優品が数多く描かれた時期の作品です。
    巻きジワその付近に若干絹本の劣化が確認できますが、戦前に描かれた御軸故の経年変化とお考え下さい。*写真(赤矢印)にてご確認ください。全体的にはきれいですのでご安心くださいませ^ ^
    嘉本周石が真筆であることを極めており、箱表には『頼璋画渓谷洶史之図』、箱裏には『歳〇辛卯早春観此図榎枝可椈之作也依〇翁題画面 周石翁生』として印が捺してあります。*「辛卯」年号…昭和26年(1951)

    極箱。絹本。
    軸は人工のものではなく、天然のものです。*片方に割れがございますが使用には問題ございません。写真にてご確認ください。

    高さ192㎝ 幅39.4㎝(表装含む)
    *長さがありますので、床の高さをご確認の上ご購入下さい。

    【参考文献】
    島根の美術 島根県立美術館
    新出雲市の芸術家 出雲文化伝承館

    ▢田中頼章(たなからいしょう)
    慶応2年(1866)~昭和15年(1940)
    絵師。邑智郡市木村(現・瑞穂町)。本名木次郎(大治郎)、字は公敬。萩に出て円山派の森寛斎に師事、その後軍務につく。明治35年上京し川端玉章に入門、号を頼章とする。日本美術協会展で受賞を続ける一方、巽画会審査員、日本画会審査員をつとめ、川端画学校教授となる。同40年に文展が開催されるとと再び入賞、特選を重ね、旧派の実力者として活躍する。大正4年、50歳の時頼章から頼璋に改号する。75歳

    ▢嘉本周石(かもとしゅうせき)
    明治22年(1889)~昭和51年(1976)
    絵師。南画。出雲市上津村の嘉本岩市の次男として生れた。師~森琴石(帝展技学員)。大正9年第20回帝展に『雪暮』『落照』が同時入選。小原光雲(挿花)等と親交。昭和20年日本南画院無鑑査の推薦を固辞し、大社町円山荘にて南画家らしく、無欲枯淡の生涯を過ごした。88歳


    #自分だけの茶道具を持ってみませんか
    #茶わん屋食堂
    #茶道具
    #掛軸
    #茶掛
    #待合掛
    #お茶会
    #待合
    #日本画
    #御軸
    #夏掛
    #床の間
    #山水
    #瀑布
    #滝
    #太公望
    #釣り
    #釣人
    #インテリア
    #おしゃれ
    #茶道
    #古美術
    #和
    #瀟酒
    #古美術
    #お茶席

    待合渓谷洶史之図 田中頼璋自筆掛軸 嘉本周石極箱

    待合渓谷洶史之図 田中頼璋自筆掛軸 嘉本周石極箱

    特別訳あり特価】 渓谷洶史之図 田中頼璋自筆掛軸 嘉本周石極箱 絵画 ...
    特別訳あり特価】 渓谷洶史之図 田中頼璋自筆掛軸 嘉本周石極箱 絵画 ...


    逸品】 渓谷洶史之図 田中頼璋自筆掛軸 嘉本周石極箱 絵画 - powertee.com
    逸品】 渓谷洶史之図 田中頼璋自筆掛軸 嘉本周石極箱 絵画 - powertee.com



    掛軸 高橋観石『猛虎図』絹本 肉筆 共箱付 掛け軸 p082311 - 書
    掛軸 高橋観石『猛虎図』絹本 肉筆 共箱付 掛け軸 p082311 - 書


    渓谷洶史之図 田中頼璋自筆掛軸 嘉本周石極箱 - 絵画/タペストリ
    渓谷洶史之図 田中頼璋自筆掛軸 嘉本周石極箱 - 絵画/タペストリ

    カスタマーレビュー

    一緒に購入されている商品
    この商品を買った人はこんな商品も見ています
    数量
    • 延長保証可能
    • ラッピング可能

    △このページの先頭へ